鹿児島大学大学院教育学研究科 高瀬和也研究室
研究

情報セキュリティ教材「ネットの『あやしい』を見きわめよう(GIGAスクール版)」を開発

国立大学法人鹿児島大学大学院教育学研究科髙瀬研究室(助教:髙瀬和也)は,株式会社カスペルスキー(東京都千代田区),国立大学法人静岡大学教育学部塩田研究室(准教授:塩田真吾)と共同で,小学校高学年~中学生用の情報セキュリティ啓発教材「ネット...
社会貢献

「尾野見小学校ICT活用MAP」を公開

国立大学法人鹿児島大学大学院教育学研究科髙瀬研究室(助教:髙瀬和也)は,志布志市立尾野見小学校および志布志市教育委員会学校教育課(参事兼指導主事:塩向哲哉)と共同で,「尾野見小学校ICT活用MAP」を製作いたしました. 図:尾野...
お知らせ

「教材集」ページを新設しました

当研究室HPのメニューに,新たに「教材集」ページを設置しました.当研究室がこれまでに研究開発した教材,開発に携わった教材を随時掲載いたします.教材は無料で公開しておりますので,ダウンロードのうえ授業や研修等にご活用いただければ幸いです.
研究

株式会社カスペルスキーとの共同研究を開始しました

国立大学法人鹿児島大学大学院教育学研究科髙瀬研究室は,株式会社Kaspersky Labs Japan(東京都千代田区外神田)と共同研究をさせていただくこととなりました. 今回の共同研究では,情報セキュリティのトラブルに関する調査研...
社会貢献

メディア教育セミナーに出展します

8/9(火)PM開催予定の「メディア教育セミナー」に出展いたします. 当イベントは,私が所属する鹿児島県マルチメディア教育研究会主催のもと,県内の小・中・高等学校で教材づくりと実践にご活躍されている先生方がブースを出展されます.当研...
研究

鹿児島大学研究シーズに掲載

当研究室における研究テーマ「VR・ドローンを活用した環境学習支援システムの構築」が,鹿児島大学研究シーズに掲載されました. 「環境配慮」「画像・映像撮影」「システム設計」等の専門分野に関連する企業様との共同研究,ならびに環境教育を推...
お知らせ

鹿児島県マルチメディア教育研究会へ入会

本年度より,鹿児島大学名誉教授の園屋高志先生よりご招待を賜り,鹿児島県マルチメディア教育研究会(会長:有馬秀文先生,南指宿中学校)へ入会させていただきました. 本会は,メディアの教育利用や情報化社会に対応する学校教育のあり方について...
社会貢献

「阿久根市 小学校プログラミング教育MAP」を公開

国立大学法人鹿児島大学大学院教育学研究科髙瀬研究室(助教:髙瀬和也)は,阿久根市内の小学校および阿久根市教育委員会学校教育課(指導主事:北和幸)と共同で,小学校教員向け指導資料「阿久根市 小学校プログラミング教育MAP」を制作いたしました...
お知らせ

鹿児島大学に着任しました

2021年10月より鹿児島大学大学院教育学研究科 学校教育実践高度化専攻(教職大学院)に助教として着任させていただくことになりました,髙瀬和也と申します. これまで,学部・修士時代を過ごした静岡,教員として就職した埼玉では多くの先生...
タイトルとURLをコピーしました